籠球2025 11回目

平日のチームの練習に参加してきました。
今年11回目のバスケの練習です。

今日は祝日で、お昼にシニアチーム、夕方に平日のチームの練習があり、ダブルヘッダーしてしまおうかと思ったのですが、残念ながら午前中に家の用事があったので、夕方の練習のみ参加してきました。

ならば、早めに行って、しっかりストレッチをしようかと、体育館を借りている小学校に練習の10分前くらいに着いたのですが、校門が開いておらず…_| ̄|○
いつもなら、前の時間帯にバレーボールの練習が入っているので、練習開始の前に着替えまでは済ませることが出来るんですが、今日は午後には練習が終わってました…。

そんなわけで、鍵当番の方が到着するまでの間、外でストレッチをしていたものの、やはり、怪我をしては元も子もないのと、物足りなさも感じたので、多少端折ったものの、しっかりストレッチをしていたらシュート練習をする時間がありませんでした( ;∀;)

そんなわけで、ゲーム中はシュートコースがブレブレで、打った本人からしても、ちょっと残念なシュートばかりでした。

それでも、少しでもディフェンスからのプレッシャーを受ける前にシュートを打つことを心掛けていたら、ゲームを撮影した動画にメンバーからの「ボールをキャッチしてからシュートするのが早い!」「あれは一番難しいキャッチ&シュートだよ」「体幹ヤバいやつだ!」と驚きの声が入っており、52歳のプレーではなかったようです(笑)

そんなわけで、このシュートスキルに磨きを掛けようと企んでおります!


ちなみに、そのシーンを何度(30回くらい…)も見返したのは言うまでもありません(笑)

この記事へのコメント