今日は次女の卒業式。
もう、参列できる人数制限は無かったので奥様と二人で参列。
と言うか、中高一貫校に通っていますが、学校名が、〇〇中学・高等学校となっており、そのまま高校へ進学しない生徒さんがいたり、何より高校から入学する生徒さんが大勢いるので、一旦、中学校を卒業すると言うことで卒業式を実施するようです。
義務教育が終わり、ひとつの節目ですから、本人としても親としても有意義なイベントだと思いました。
まあ、学校によっては異なるようで、長女が通っている学校も中高一貫校ですが、そのような考え方ではないようです。
そう言う意味では、確かに長女の場合、気持ちの切り替えもなく、いつの間にか高校生…てな感じで、進学した感覚はなかったですね。
まあ、兎にも角にも無事に卒業できて良かったです(笑)
高校生になったら、今までよりも気合を入れて、勉強に励んで頂きたいと切に願うばかりです。
と言うことで、来月は高校の入学式があります。
就活用に購入したスーツが役立ってます(笑)
この記事へのコメント