手持ち扇風機の処分

充電式の手持ち扇風機が有難く感じる今日ごろ。

4年前に購入した手持ち扇風機。
何故か長女が使っているものだけが、壊れる…使い方が乱暴なのでしょうか(笑)

それはともかく、修理は出来そうにないので処分する必要があるのですが、リチウムイオン電池が搭載されているため、闇雲に捨てられないんですよね。

リチウムイオン電池を引き取ってくれるホームセンターなどの店舗がありますが、近所の店舗ではリチウムイオンを搭載した商品の引き取りはしてないとのことでした。

どうしたものか…
で、よくよく調べたところ、横浜市では、しっかり分別していれば「燃やすゴミ」として収集してくれるとのこと。

助かります!

と言うか、どうやって処分しているんだろう。

この記事へのコメント

  • にしあん

    私は自分で分解してリチウム電池を引っこ抜き、回収場所に持っていきました。私も横浜市ですが、そこまでやらなくて良かったとは(驚)。
    2024年09月22日 00:41
  • junp_72

    にしあんさん>
    コメントありがとうございました。
    横浜市のゴミ収集には、いろいろ助けて頂いております(笑)
    2024年09月22日 01:06