さて、我が家の4台のエアコンたち…
かなり年季が入っていますが、買い替える資金も無いし、エアコン洗浄を業者にお願いする資金も無いので、今日は涼しかったこともあり、DIYでお掃除しました。
2年ぶりだったので、ファンとフィンをお掃除。
今日はリビングと和室の2台。
なんだかんだで2時間半掛かりました( ;∀;)
と言うのも、クリーナー液を受けるビニール袋を取り付ける位置が悪く、エアコンの隙間から出てきたクリーナー液を受けることが出来ず、その対応に幾ばくかの時間を要してしまいました。
まあ、これがなかったとしても、2時間くらいは掛かったかな。
ファンの洗浄には、前回同様「くうきれい」を使用しました。
すすぎ用のスプレーの容量が少なかったのですが、昨年、導入した「加圧式霧吹き(ペットボトル用)」で対応。
フィンは「エアコン洗浄スプレー」で、すっきり洗浄!
これで気持ちよく過ごせます…と言うか、普段、リビングや和室に居ることは少ないんだよなぁ。
寝室兼書斎のエアコンを早く洗浄せねば!
この記事へのコメント