家族旅行のお話は、また後日(笑)
で、家族旅行中止か!の危機に陥った、愛車の水温上昇事件。
油温の限界は120度くらいということなのですが、水温+10度くらいになるとのことで…超えてますね…( ゚Д゚)
と言うわけで、早速、オイル交換してきました。
いつもの量販店さんでお願いし、オイルの劣化(粘度が落ちているとか)はなかったか聞いてみたところ、特に気にならなかったとのことでした。
で、今回、オイルを交換した経緯を話してみたところ、
「一度、熱が入ると劣化するのも早いので正解だと思います。」
とのお墨付き頂きました!
加えて、
「水温が上がりだしたら、エアコンを付けて暖房設定で風量MAX、外気取り込みにすると、下がりますよ」
とのこと。
エアコンを付けることは覚えていたのですが、諸々の設定を忘れてました。
そう言えば、プリメーラでサーキット走行していた時、水温が上がらないように、こういう設定をしていたなぁ…と今頃思い出しました(笑)
ただ、夏場、同乗者がいる時にはできない設定ですね。
とは言え、一時的であっても対処方法を知っているのと知らないとでは大違いなので、忘れないようにしておきます。
と言うか、改めて試してみようかな。
この記事へのコメント