原因を見つける前に、雨どいの詰まりは解消してしまったのですが、雨どいの中がどんな様子なのか確かめておこうと思ったものの、結局のところ、よくわかりらないと言うか、よく見えませんでした…_| ̄|○
コードが柔らかいこともあり思うよう奥に入らなかった所為もあるんですけどね。
硬いケーブルやワイヤーに這わせるにすれば良かったかも。
バルコニーの反対側の雨どいも実は気になる点があるので工夫して見てみよう思います。
さて、こちらのLEDマイクロスコープ。
手持ちの「AQUOS sense4」では認識せず…でした。
PCに接続してみたところ、こちらはOK。ちなみに、アプリは「AMCap」
カメラ自体は問題ない様子。
注意書きに、
「アンドロイド端末で使用される場合、USB接続でOTG機能がサポートされる端末である事が条件となります。」
とあったので、「Xperia Z Ultra」、「Xperia XZ」でも試したところ、問題なく認識および動作しました。
アプリは、「USB CAMERA(Shenzhen wxl technology)」
ただ、「Xperia XZ」 は、Micro-B → Type-C 変換が必要なのと、
スマホ側で「USB接続設定→USB機器を検出」をする必要がありました。

Android OS Ver.の差もあるのかな。
AQUOS sense4:12
Xperia XZ:8.0.0
Xperia Z Ultra:4.4.2
以上、ご参考まで!
ファイバースコープ usb スマホ 防水 内視鏡 5m マイクロスコープ マイクロスコープカメラ スマホ アンドロイド スネークカメラ スネイクカメラ デジタル顕微鏡 直径7mm スマホ用 USB 6LED Android 対応 送料無料
この記事へのコメント